さあ!今年も「よかくさ」の季節がやってまいりました!! 暑さに負けず、みなさん頑張りましょう!
大会概要等を掲示します。 スタッフ・保護者の方々はよく読んでおいてください!
2011大会概要 2011試合要項 2011よかくさ組み合わせ 2011 8人制競技規則 2011費用一覧
よか~くさ~の開催最初の年 ビーチで暑い中 バーベキュウ?? なんで こんな事??と ムッとした私でした。 翌年からは 平和台で かき氷 ポップコーン(掃除最悪)等 試合に出れない子も楽しんでいましたね♪ 参加記念のマグカップは今もペンたてに 翌年からのメダルは エナメルバッックに いまも 付いています。 奥村さんの お亡くなりになった今年も 開催され じっちゃんが空の上から見守ってくださる事でしょう!! 参加していた頃は 楽しさ半分 めんどくさ半分でしたが、ベストマナー賞状は宝物ですし、 くそ暑かったよねぇぇぇと 子供と体験(思い出)話も出来るのも、参加したからだとおもいます。 娘は当仁で見出され 中央区で育ち 今は・・・ イマイチですが・・・ 大変だった 中央区フェステバルの豚汁も 夜の懇親会も 本当に愛しい思い出です。 いつか 娘とともに なにか ご恩返しができたらと思っています。 今年度の大会の成功を祈念しております=^_^= よかくさよ 永遠に☆
よか~くさ~の開催最初の年 ビーチで暑い中 バーベキュウ??
なんで こんな事??と ムッとした私でした。
翌年からは 平和台で かき氷 ポップコーン(掃除最悪)等 試合に出れない子も楽しんでいましたね♪
参加記念のマグカップは今もペンたてに 翌年からのメダルは エナメルバッックに
いまも 付いています。
奥村さんの お亡くなりになった今年も 開催され じっちゃんが空の上から見守ってくださる事でしょう!!
参加していた頃は 楽しさ半分 めんどくさ半分でしたが、ベストマナー賞状は宝物ですし、
くそ暑かったよねぇぇぇと 子供と体験(思い出)話も出来るのも、参加したからだとおもいます。
娘は当仁で見出され 中央区で育ち 今は・・・ イマイチですが・・・
大変だった 中央区フェステバルの豚汁も 夜の懇親会も 本当に愛しい思い出です。
いつか 娘とともに なにか ご恩返しができたらと思っています。
今年度の大会の成功を祈念しております=^_^= よかくさよ 永遠に☆